| 
    
     |  | ▼INA さん: いつもありがとうございます。
 すいません。何がわからないか、書いてなかったですね^^;
 分からない事が4つあります。
 
 1.まず、下記の、文字が存在すれば1、しなければ0のように、入力されているセルがどこまでの列か判別し、変換する方法がわかりません。
 
 2.そして、テーブル化する際に、新規ブックを立ち上げて、そこのA1に出力する際のプログラムが、どうすればいいかわかりません。
 
 3.  1.のテーブル化する際に、最大5個のファイルが同じフォルダ内にあるので、1個目のファイルのテーブル化が10種類存在していたとしたら、2個目のファイルをテーブル化する際には、11種類目からスタートし、そこで4個発見したら、3個目のファイルを16種類目からスタートっと言うように、最大で5個のファイルを、同じテーブルに、違うパターンを発見するたびにデータを出力させて行きたいのです。 正直ここが、一番メインなので、一番教えて欲しい所です。
 
 4.最後に、全てのファイルのパターン化が終了したら、カウントしてあったデータなので、最終的に同じパターン数が一番多かった順にソートをし、それで、半角カナを順番に振り分けて行きたいのですが・・・・・
 
 
 
 |  |