| 
    
     |  | 初心者でよくわからないながらも、こちらで皆さんにいろいろと教えていただいたおかげで、マクロがうまく動くようになりました。ありがとうございました。そのマクロを上司のパソコンで動くようにするために、モジュールを共有フォルダに入れました。上司は共有フォルダからモジュールをインポートして実行したところ、私のパソコンでうまくいったマクロが上司のパソコンではエラーメッセージが出ます。ちなみに私はExel2000で、上司はExel2002です。 
 エラーメッセージが出た行は、下の★印の行です。
 Dim FName As String
 FName = Application.GetOpenFilename( _
 FileFilter:="すべてのファイル(*.*),*.*")
 
 Workbooks.OpenText Filename:=FName, StartRow:=1, _
 DataType:=xlDelimited, TextQualifier:=xlDoubleQuote, _
 ConsecutiveDelimiter:=True, Tab:=True, Semicolon:=False, Comma:=True, _
 Space:=True, Other:=False, FieldInfo:=Array(Array(1, 1), Array(2, 1), Array( _
 3, 1), Array(4, 1))
 
 Dim MyRange As Range
 Dim Hed As Range
 Dim i As Long, j As Integer
 Application.ScreenUpdating = False
 Call Range("A:A").Insert(xlShiftToRight)
 Set MyRange = Range("A1")
 
 Set Hed = Range("B:B").Find("~*COUNT", , xlValue, xlWhole)←★★★ここ
 For i = Hed.Row + 1 To Range("B65536").End(xlUp).Row - 3
 For j = 2 To Cells(i, 256).End(xlToLeft).Column
 MyRange.Value = Cells(i, j).Value
 Set MyRange = MyRange.Offset(1, 0)
 Next
 Next
 以下続く・・・
 
 
 「インデックスが有効範囲にありません」というメッセージです。
 
 大変初歩的な質問なのですが、モジュールを移行する時、単純にモジュールをコピーするだけではいけないのでしょうか?
 
 
 
 |  |