| 
    
     |  | ▼UO3 さん: 
 ご連絡ありがとうございます。
 
 >アップいただいたコードをそのまま取り込んで動かしましたが最初は2行目、
 >以降、3行目、4行目と、順に転記されますが?
 >
 >ただ(もちろん)転記データがすべて『空白』なら、その行には何もないわけですから
 >次のクリックでも、その『最後の行』に転記されますが?
 >
 >もしかして、そうではなく、1行すべて空白でも、次のクリックでは、その空白行の次に
 >転記したいということですか?(1行空白行をあけて)
 >もし、そういう要件であれば、少し工夫が必要ですよ。
 
 例えば、1回目の入力で
 .Cells(myrow, 8).Value = 住所2.Value
 .Cells(myrow, 9).Value = 電話番号.Value
 が未記入だった場合…
 
 2回目のデータでは
 .Cells(myrow, 8).Value = 住所2.Value
 .Cells(myrow, 9).Value = 電話番号.Value
 が入力された場合は、前データの空きのセルに転記されるという症状が
 発生しております。
 
 くどい説明になってしまい、恐縮ですが、
 1度目で
 .Cells(myrow, 8).Value = 住所2.Value
 .Cells(myrow, 9).Value = 電話番号.Value
 等(他もろもろ)の未記入があっ「転記」ボタンをクリックした場合は、
 「一件のデータ」として取扱いという事です。
 
 >ところで、
 >
 >二度ほど半角カタカナのことに触れておられますが、半角カタカナがどうあれ
 >転記をどの行にするかと言うこととは関係ないですね。
 >
 >おやりになりやいことは、テキストボックスに全角カタカナで入力されたものも
 >セルには半角カタカナになおしてセットしたいということですか?
 >(半角カタカナを使うのは、あまりおすすめできませんが)
 
 チェックボックスで「転記」する時のデータで
 If 平日.Value Then .Cells(myrow, 14).Value = 平日.Caption
 などありますが、これをフォームのコントロールプロパティで
 設定を確認してみます。
 
 度々恐れ入りますが、ご連絡をお待ちしております。
 
 |  |