Word VBA質問箱 IV
当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。
こちら
をご一読ください。
投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
378 / 897
←次へ
|
前へ→
【534】Re:縦に分割したい
H. C. Shinopy
- 07/7/5(木) 20:44 -
引用なし
パスワード
まずは、回答まで。
段組みにより可能です。やり方は下記の通り。
1. 段組みを設定したい箇所の先頭(かつ文書の左端)にカーソルを置く。
2. メニューバーから[書式]を選択して、[段組み...]をクリックする。
3. [種類]で「3段」を選択する。
4. [設定対象]で「文書全体」
あるいは(文書の途中から段組みをするのであれば)
「これ以降」を選択する。
それから、これら段の中に文章を入力して、
途中で右の段の先頭に文章を入力したくなった場合、
1. メニューバーから[挿入]を選択して、[改ページ...]をクリックする。
2. 「段区切り」を選択して、[OK]をクリックする。
[End]
1,170 hits
▼
【533】縦に分割したい
わーど
07/7/4(水) 18:23
【534】Re:縦に分割したい
H. C. Shinopy
07/7/5(木) 20:44
≪
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
378 / 897
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free