石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

6426 / 7636 ←次へ | 前へ→

【1223】Re:マルチポストの是非について
 谷 誠之 E-MAIL  - 04/6/13(日) 23:24 -

引用なし
パスワード
   @MS1 さん、主宰者の谷です。
いつも当質問箱をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。

私のマルチポストへの考え方は、今も変わりません。

しかしそれは、

>助け合うというのは、助けてもらった人は助けてくれた人にお礼を言うのは当然
>ですし、複数質問したからにはその全てに、顛末を報告するのは義務だと思うの
>です。助けあいという言葉の中にはこのようなことまで当然含まれているのだ
>と、私は思います。この辺の事がおろそかにされてしまうので、マルチポストは
>だめということになるのだろうと思います。

まさにその通りで、問題が解決した後にお礼を言う人が少ないという問題も確かに存在しています。

掲示板Aと掲示板Bにマルチポストし、掲示板Aで解決したのなら、掲示板Bには「掲示板Aで解決しました。http://〜 をごらんください」というような投稿をするのが、質問者の責任だとも思っています。

これができている人が大変少ないので、マルチポスト=悪 と考える人がいらっしゃるのも確かです。

(同様に、WinMX や Winny は 悪 ではなく、そのソフトウエアを著作権違反の目的で使用するほうが悪だと思うのですが・・・)

また、

>これはしつけの問題ではないでしょうか。

しつけ、というとエラソウにも聞こえますが、少なくとも「これこれこういうことをしちゃいけませんよ、これこれこういうことをしましょうね」ということを初心者の方に指導するのも、我々「ちょっと知っている者」の責任だと思います。ただ「だめっ」というだけではなく、ね。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

117 hits

【1221】マルチポストの是非について @MS1 04/6/12(土) 20:05
【1223】Re:マルチポストの是非について 谷 誠之 04/6/13(日) 23:24
【1340】Re:マルチポストの是非について FORTE 04/12/5(日) 17:51
【1341】Re:マルチポストの是非について 谷 誠之 04/12/5(日) 23:28
【1342】Re:マルチポストの是非について FORTE 04/12/6(月) 15:51

6426 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free