石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

6406 / 7636 ←次へ | 前へ→

【1243】Re:最近感じること
 ちいたま  - 04/7/1(木) 9:37 -

引用なし
パスワード
   はじめまして ちいたまと申します。

私が考えるのは、いつも「そういえば、
初めの頃はわからないことがわからない状態だった」ということです。

変数とは何?箱にいれるって・・・(よく本に書いてありますね)
へ?関数って学生時代にならった二次関数とはちがうの?
いくら本を読んでみたって、言葉がわからない。
理解したと思えど、別の言葉で書いてあったらもう既に話がこんがらがる。
そして、もうやりたくなくなる。
そういう繰り返しでした。
私がお馬鹿なのかもしれませんが、
変数について、本当に何度もイメージトレーニングもしたものです。
コードはパズルだと思います。
なので、パズルのはめ込む場所が違ったらパズルが出来上がらないのと一緒で
コードも書く場所が違えば、正常には動きませんよね。
はじめのうちはそんなイメージすら湧くことはありません。
場数を踏んでやっと、イメージが湧くんだと思います。

この質問箱には沢山の方法がみなさんによって書き込まれています。
だけど、どれも間違っていないし、正常に動作させための手法です。
それなりにセンスやスタンスがあるでしょうが、
そんなことは本で調べろだとか、下調べをしろといわれても
それすらわからないのがはじめたばかりの人の気持ちだと思います。
ネット上で言葉のすれ違いというのはあるでしょうが、
そばにいてあげたら、その初心者の方がどう思い、何を伝えたいかが
充分分かってあげられるのだと思うのです。
自習が足りないなどと言われると、質問箱に書き込む気もなくなっちゃうのでは
ないでしょうか?
私自身がそうです。
質問したくても、そんなこともわからないの?
基本がわかってないんだよなどと、書かれるのが怖くて質問を書き込むことが
できません。

答えてもらってお礼を言うのは当然!!おっしゃるとおりです。
ネットでなく、それが、日常生活で、教えてもらって感謝の気持ちを伝えない人が
いたら、私ならまちがいなく、頭をはたいてやるでしょう(爆)
ネットでもそうですよね、マナーはマナー。当然のことです。
たまたま、時間がなくてお礼も書き込めないという場合もあるでしょうが、
もし、自分がお礼を言ってもらえない場面に遭遇したら、
私なら、きっと忙しいんだろうなって、納得するようにしています。

キツイ書き方で質問の意味がよくわかりませんというのをよくみかけます。
それもモノはいいようで、相手が不安にならないような書き方をしてあげたらいい
のになって思います。
私は初心者から大して、脱皮できてない状態なので
あ〜わかるわかる、いいたいことは・・・って思うことが多々あります。
なるべく相手の立場に立って自分がわからなかったときの気持ち(考え方)に
置き換えるようにしています。
マルチポストの件で以前論争がありましたが、
管理人さんの谷さんの考えに私は大きくうなずきました。

下調べは大切、本を読んでみるのも大切、質問してみるのも大切。
でも、経験者たちが、初心者の気持ちをそぐような発言はよろしくないと
私は思ってます。

誰だって自分の意見を否定されるのは気分はよくないものですからね♪
私の意見にも同調していただける方もいらっしゃれば、出来ないという方も
いらっしゃるでしょう。だけど、それも人生なので、そんなことはどうでもいいことです。^^

長くなりましたが、ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。

123 hits

【1240】最近感じること shousuke 04/6/26(土) 1:51
【1241】Re:最近感じること 谷 誠之 04/6/30(水) 3:20
【1243】Re:最近感じること ちいたま 04/7/1(木) 9:37
【1244】Re:最近感じること ちゃっぴ 04/7/1(木) 12:31
【1246】Re:最近感じること shousuke 04/7/5(月) 1:35

6406 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free