|
みなさん、こんばんわ。
>>起動するとき(WindowsMeという画像が表示されている時)にビープ音が鳴り響くことが
>>ありました。
>WindowsMe という画像が表示されている時というのは、各種デバイスドライバが順に読み込まれている途中です。そのときにエラー音らしき音が出るということは、デバイス(周辺装置)またはデバイスドライバに問題があると思われます。
>
>症状を聞いて推測するに、キーボード、またはマウスがおかしいのではないかと思います。ためしにキーボード、またはマウスを取り外して起動するか、またはほかのキーボード、マウスと交換して起動してみてください(あてずっぽう)。
まだこれは試していませんが。
新たに接続したマウスがいけないんですかねえ...。かわいいのになあ。
とうとう、通常起動では100%ビープがなるようになってしまいました。
>> 2.通常の起動と、F8メニューのNormalの違いは?
>違いはありません(本当に)。
ないんですか。
ということで、使えているということは...どういうことなんでしょか?
マウスもキーボードもちゃんと動作してますが。
>キーボード(および同じデバイスドライバを使うマウス)がおかしいのではないか、とにらんだわけです。
ドライバの不具合だと正常に動作しないのでは? ...あれえ?
今度OS入れ替えてみます。
ありがとうございました。
|
|