石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4852 / 7636 ←次へ | 前へ→

【2851】Re:冬だけど、鮎のにおい。
 Jaka  - 11/1/14(金) 13:14 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

鮎のにおいが好きな方って、やっぱりいるんですねぇ...。
うまいまずいは、どこの河川も自分とこのがうまいって言っているようですね。
狩野川と酒匂川、那珂川の支流らしい大芦川、秋田米代川の鮎しか食べた事がないけど、どれも同じような気がして....。
(味覚音痴)
そういえば村田満(知らないって)が生で頭からがぶついてうまいって言ってました。
(テレビで)

ニジですか....。
ニジは、ネイティブならそれとなくって感じで、すみません。
もっとも、ネイティブなんて北海道以外では、河川事情によるといるわけ無いらしい。
私は、ニジよりは、山女、岩魚、それの上がヒメマスかな。
ヒメマスは、ほんのりピンクサーモン色で、おいしかったですよ。
(1度、芦ノ湖のヒメトロに連れて行ってもらって釣りました。)
1度、食べてみては。
サクラマスもおいしいそうですが、釣った事がないので。

因みに、20歳ごろまで、イクラは虹鱒の餌だー。
って、変なこだわりがあって食べる気がおきませんでした。
今では、普通に食えます。

109 hits

【2847】冬だけど、鮎のにおい。 Jaka 11/1/12(水) 16:01
【2849】Re:冬だけど、鮎のにおい。 Sk63 11/1/13(木) 12:31
【2850】Re:冬だけど、鮎のにおい。 Abebobo 11/1/14(金) 9:15
【2851】Re:冬だけど、鮎のにおい。 Jaka 11/1/14(金) 13:14

4852 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free