|
▼Jaka さん:
こんにちは。
この手の話題なので参加を!
>パチスロにおいても、打ち方が解らない新しい台をじいさん、ばあさん、
>お姉ちゃんらが平気で打っているのを見ると、何でやり方も解らないのに打てるの??
>と...。
>私は、隣の兄ちゃんに「なんだこいつ」ってな顔をされたくないので打てません。
>外しとか、ストック何とかストックとか解りません。
>緑ドン、ユウレカ、デビルマン、蒼天の何とか?やら、他多数。
もう完全について行けませんね。
一時期はこったことがあったのにJakaさんよりもう少し前ですが・・・
>
>> パチ屋で仕事している女子とは飲みにいきますが、、、
>> 働いている方もストレス溜まっています。
>そうですかねぇ?
>あの人また来たとか、またやられてるとかのうわさしているんじゃ?
>中には、平気でボロボロ玉をこぼす方も多いし(扱いが雑)。
>
>裏で、「何番台止めてください。」とか連絡しているんじゃないかと、
>思ってしまうような共同不振の方もいらっしゃるし。
>とまあ、家の方のパチ屋の事なんですけどね。
私の通っている店は、教え子がいるのですが、情報は全くくれません。(当たり前か?)
それより、少し出たなと思ったら、コーヒーをねだりに来ます。
たくさん出たとき(100Kを超えたとき)は、次の日、「連チャン情報で聞いたよ。」と言います。
「へぇー、連チャン情報なんかあるんだ」
それで、何回か連勝すると、出なくなるんだとわかりました。
|
|