|
▼つん さん:
>そうそう・・・来年あたりプーになりそう(>_<)
>とかねorz
なんか、前にもそういってみたいな。
>>う〜ん、こう書いてもなかなか出てこないですね。
>>なんでだろう?
>
>まあ、見てはらへんのでしょうな
>
>>ところで、関西人は、バキューンってやると本当に「やられた〜。」とか
>>やるんでしょうか?
>>つんさんもやるの?
>
>甥っ子とか姪っ子にされたらするかも・・・・
やっぱしやるんだ〜。
私は、きっとピンと来ないから無反応だと思います。
しかし、バキューンってやるにも勇気がいるよね。
>>突然ですが。
>>納豆食べれる?
>
>食べれるでござる。
>食べられるようになった。
>食べられるようになったら、結構好物になったでござる。
>(折紙先輩が乗りうつってきた・・・知ってる?)
あ、たべれるんだぁ。
で、好物ですか、はは。
関西の人は何が何でも嫌だって人がいるって訊いたもので...。
多分健康にいいって所で食べたって事でしょうかね。
でもあれって、1人暮らしの方必須アイテムみたいな感じですよね?
だって、わざわざおかず作らないですむし。
コンビニで納豆をどっさり買っていた女の子を見てやっぱし・・・と思いました。
折紙先輩・・・調べてみたけれど、どんぴしゃのがないのか解りませんでした。
折紙先輩のブロフを読む気もおきないし。
>勇気を出して回答したら、ぼけぼけでしたorz
嫌そうでもないと思いますよ。
ニュアンスのとり方で、色々変わるし、ワイルドカードやLike演算子だけでもいいんとちゃいまっか。
|
|