|
谷です。
先日、NTTコミュニケーションが主催する「.com Master ★★」を受験しました。
http://biz.ocn.ne.jp/master
昨年残念ながら不合格だったので、そのリベンジです。
合否は7月25日に発表されます。
それとは別に、今日は標題のような検定を見つけました。
ネット上で誰でも受験することのできる、ネットマナーを理解しているかどうかを試す検定です。
情報は毎日新聞で見つけました。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200307/22/1.html
で、さっそく受けてみました。Webブラウザを使って、その場で簡単に受けられます。
結果は100点満点の93点、合格です。問題の読み間違いで間違えた問題が2問あったのが悔しい。もっとも、資料を見ながら受けることができるのですが。
主催しているインターネット協会(http://www.iajapan.org/)によると、「この検定は、一人でも多くの方に合格していただくことを目的にしています。合格者が増えることは、それだけルールやマナーを身につけた方が増えることになり喜ばしいことです。」だそうです。検定に合格したところでなんらかの資格が得られるというような類のものではなく、「ネットマナーやルールに関心を持つ」ということに重点がおかれているようです。
|
|