|
>>> (ところ〜で、URLってアドレスと同じ事とちゃうん?)
URLとは、「インターネット上のさまざまな資源(Resource)を特定するために使う識別子」というふうに定義されています(正確にはちょびっと違うけど)。
Webページはインターネット上で公開している情報源、すなわち「インターネット上の資源」なので、それを指定する際は URL を使うんですね。
URL は、プロトコル://コンピュータ名/資源のありか/資源の名前 という形で表現します。
一方、メールは「インターネット上の資源」ではありません。単なる「情報交換のための手段」に過ぎません。だからメールアドレスは URL とは言わない(上記の形式では書かない)んです。
URL を「Webページアドレス」と言っても、間違いではないでしょう、きっと。
−−−
Webページを「ホームページ」という人がいますが、これはほとんどの場合、間違いです。
「ホームページ」とは、そのサイトを訪れたときに最初に表示されるべきページのみを表します。VBA研究所だったら、http://www.vbalab.net/index.html のみが「ホームページ」で、あとのページはすべて「Webページ」です。(もちろん、「ホームページ」も「Webページ」ですけど)
リンクは必ずホームページに貼りましょう。
|
|