石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

6828 / 7636 ←次へ | 前へ→

【822】Re:だめにゃ〜
 こうちゃん E-MAIL  - 03/10/27(月) 12:27 -

引用なし
パスワード
   つんさん、ごめんなさい
あまりにも不明瞭なレスをつけてしまいました。

>いえいえ。結局諦めました(^^;
ということですが、一応つけたしで・・(^^;)

エクスポートは
>「Outlook Express から、Outlook または Microsoft Exchangeへエクスポートします」というメッセージが出て、OKキャンセルボタンしかありませんでした。
のようにOutlook または Microsoft Exchangeにしかできません。

>>「ファイル」「インポート」「メッセージ」メニューを試してみてください。

ということで、いつもやってるもう少し詳細な手順です。
(OutlookExpress5.5同士でインポートの例)

1.旧端末のメール保存フォルダを確認、コピーしておきます。
2.OutlookExpress5.5を起動します
3.[ファイル]メニューの[インポート]から[メッセージ]を選択します
4.「プログラムの選択」画面で「Microsoft Outlook Express」を選んで[次へ]
5.下方の「Outlook Express5 ストアディレクトリからメールをインポートする」をチェックして[OK]
6.「メッセージの場所」画面で[参照]ボタンをクリック
7.「1」で確認したメール保存フォルダを指定して[OK]ボタンをクリック
8.メール保存のフォルダ名に間違いがなければ[次へ]ボタンをクリック
9.「フォルダの選択」画面で「すべてのフォルダ」にチェックを入れて[次へ] ※必要な項目だけにしたい場合は、必要な項目だけ選択することも可能です。 ([Shift]キーを押しながらクリックすると複数の項目を選択することができます)
10.[次へ]ボタンをクリックするとインポートが開始されます ※メールがたくさんある場合は少し時間がかかる場合があります。(数分)
11.「インポートの完了」画面になったら[完了]ボタンをクリックして終了します
メールが復元されていることを確認できればOKです。

バージョンが5.0ならメッセージは4形式だとおもいますので、上記の手順5でOutlook Express4を選択すればいけるとおもうのですが・・
(5.0が手元にないので未確認です)

5.5以降は形式一緒だと思います。

どうもお役に立てない情報ばかりで、ごめんなさい(^^;)

129 hits

【797】アウトルックエクスプレスのデータの移行 つん 03/10/21(火) 10:11
【801】Re:アウトルックエクスプレスのデータの移行 こうちゃん 03/10/22(水) 11:57
【802】どうもありがとー! つん 03/10/22(水) 13:58
【811】だめにゃ〜 つん 03/10/25(土) 21:10
【813】Re:だめにゃ〜 谷 誠之 03/10/26(日) 7:58
【820】Re:だめにゃ〜 つん 03/10/27(月) 9:56
【822】Re:だめにゃ〜 こうちゃん 03/10/27(月) 12:27
【825】ありがとうございますー つん 03/10/27(月) 23:24
【814】Re:だめにゃ〜 JuJu 03/10/26(日) 10:52
【819】Re:だめにゃ〜 つん 03/10/27(月) 9:47
【835】こんなん、あります。 谷 誠之 03/10/28(火) 15:13

6828 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free