|
この投稿は、マルチポスト反対意見(#870)のつづきです。
-----
助け合いの精神はすばらしいものだと思います。実際に、
・罵倒する回答者
・不快な言葉遣いの回答者
がしばしば見受けられます。これはやめるべきです。
回答をするからには質問者を助けるべきだ、という合意があれば、技術
的解決策を含まず、ただ文句を言うだけの輩が減るに違いありません。
だが、助け合いの精神を強調するあまり、マルチポストを許容するのは
行きすぎです。
マルチポストには明らかな弊害があります。質問者の利便性のためにそ
れを許容するというのなら、弊害についても解決策を示してください。
弊害を放置し、ただ質問者をかわいそうに思うあまり、質問者以外のす
べての参加者に負担を強いるのでは、自分さえ良ければ他人はどうなっ
ても良いという考えかたそのものではありませんか。
そしてそれは、結局は質問者にも不利益をもたらすのです。誤回答とい
うかたちで。
-----
質問者が「わらにもすがる思い」で解決策を求めるのは理解できます。
しかし、質問者がいかに困っているからといって、マルチポストという
かたちで他人に迷惑をかけていては、いつかは排斥されてしまいます。
本当の親切はマルチポストを許容することではありません。マルチポス
トをしなくても問題を解決できるように、自立のために支援をすること
です。
初心者を甘やかして初心者のままでいいよ、と言うことではなくて、初
心者のままでは人に迷惑をかけているから早く初心者を卒業しようね、
と言うのが本当の親切です。
卒業しなければ、結局各所で痛い目にあうことになります。
コンピュータに詳しい人の常識は、詳しくない人には通用しない。その
とおりです。しかしコンピュータに詳しい人の常識は、コンピュータを
うまく扱う上でのノウハウです。それによって効率的にコンピュータを
扱えるのです。
ならばむしろ、コンピュータに詳しい人の常識を詳しくない人に教える
べきではありませんか。詳しくない人には詳しい人の常識が通用しない
からと言って、そのままでいいよ、何も努力する必要なんかないんだよ、
というのは甘やかしです。
それではいつまでたってもコンピュータを効率的に扱える人になれませ
ん。
すべての人がコンピュータを効率的に扱える必要はないでしょう。しか
し、だからと言って他人に迷惑をかけてもいいかと言えば、これは話が
別です。
マルチポストは迷惑行為です。初心者であってもこれは許容されるべき
ではありません。
我々非初心者は、マルチポストをなくすための努力をするべきです。初
心者を助けたいのなら、マルチポストしなくとも回答が得られるように
することが正しい方法です。それは初心者のためでもあるのです。
-----
谷さんのご意見には多くの真理が含まれています。
たとえば、「過去ログを参照しろ」だけの書き込みには、情報が含まれ
ていませんので、指摘するのなら該当記事へのURLを加えるべきです。
そして、掲示板は管理者のものです。谷さんの運営方針について、他人
が何かを強制する権利はありません。
さらに、インターネットのルールや慣習は、不変のものではありません。
マルチポストの欠点が解消されれば、マルチポストが許容される日が来
るかもしれません。そしてそのムーブメントは、この掲示板から始まる
かもしれません。
しかし現状では、マルチポストはあらゆる掲示板に害をもたらすもので
す。谷さんのご意見を読み、各所にマルチポストする人間が現れれば、
結果として谷さんが各所の掲示板に損害を与えるよう、扇動しているこ
とになります。
この掲示板は谷さんのものですが、他の掲示板はそうではありません。
私は谷さんのご意見を否定はしません。しかし、
・このルールが本掲示板ローカルのものであること
・他の掲示板においては通常マルチポストが許されないこと
を明記し(前者についてはすでに書かれていますが、あらためて)、
さらに、
・マルチポストが許され、インターネットがより初心者に優しいものに
なるように、すべての掲示板を含めた新しいQ&Aのありかたの提案
に進化していただくようお願いをいたします。
|
|