石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

6772 / 7636 ←次へ | 前へ→

【878】Re:ご意見に対するご意見・その2
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/11/5(水) 2:16 -

引用なし
パスワード
   masakiさん、tonnyさん、谷です。

さまざまなご意見、本当にありがとうございます。

あまり長文になると、今度は読む方が大変なので今日は短めに。

まず、masakiさんと私の意見の相違は一点だけだ、と認識しています。
それは、masakiさんが「マルチポストは悪である」と定義しているのに対し、私は「マルチポストそのものは悪ではない」と定義している事です。
私もマルチポストによって何らかの弊害が発生することは認識しています。
しかし同時に、一般にマルチポストと呼ばれる行為が、よい結果を招くこともあるのです。それは masaki さんの言葉を借りれば「このような例は多くないけど、皆無でもない」程度にあります。つまり、マルチポストを生かすも腐らせるのも、質問者や回答者の行動次第なのです。

一方 tonny さんのご意見も、確かにもっともです。
マルチポスト=悪 と定義した場合、質問に対して回答が得られなかった際には、その人(またはグループ)は、他の掲示板に二度と同じ質問をしてはいけないということになります。

何らかの理由(質問が難しい、質問の趣旨がわからない、質問があいまい、など)
で回答がつかない質問は結構あります。掲示板Aに11月1日に質問をして、回答が得られなかったら仕方なく掲示板Bに11月2日に同じ質問をした、という場合、閲覧者が11月3日に両方の掲示板にて同じ質問をみつけたら、「あ、こいつ、マルチポストしてる」と思うことでしょう。

質問者の立場から考えると、この行為を禁止することはできません。

回答者の立場にたつと、回答を強制することもできません。

−−−

というわけで、VBA質問箱は次のような立場をとります。

 1.マルチポストは禁止しません。
 2.他の掲示板で行った質問に回答が得られなかったので、およそ24時間後に
   当VBA質問箱で質問をした、という場合は、「当VBA質問箱は」それをマルチ
   ポストとはみなしません。
 3.回答者の方には、善良なるご協力を心からお願いいたします。質問に対する
   回答が他の掲示板、または他のトピックに存在することを知っている場合は、
   そのリンク情報を教えてください。もちろんこのお願いに強制力はありません。

−−−

主宰者である私が回答者の立場を取らなくなってから、もうだいぶ経過しました。
おそらく私は、もう1年以上、回答をしていません。(私自身がVBAをしなくなり、知識が陳腐化しているおそれがあるというのが回答しなくなった理由です)なのにこの質問箱は、Google で「VBA」で検索したら2番目に登場する(2003/11/5現在)サイトに成長しました。それもこれも、みんな有志のみなさんのご協力があってこそ、です。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

−−−

最後に、tonny さんのご意見に対する masaki さんのご意見も拝聴したい。
つまり、マルチポストを認めないという立場の方からみて、「回答が得られなかった質問」は、質問者はどう対処すればいいか、ということです。
質問してから数ヵ月後に有意義な回答がつく、という事例を紹介していただきました。それは掲示板をQ&Aのデータベースとして見た場合は有意義ですが、その質問をした人にとっては何の役にもたちません。質問者は、今すぐ答えが欲しいのですから。

618 hits

【844】「マルチポスト」の是非について 谷 誠之 03/10/29(水) 0:05
【849】Re:「マルチポスト」の是非について BOTTA 03/10/29(水) 11:03
【853】Re:「マルチポスト」の是非について 谷 誠之 03/10/29(水) 23:45
【861】Re:「マルチポスト」の是非について 03/10/30(木) 11:43
【866】Re:「マルチポスト」の是非について カド 03/11/1(土) 7:38
【870】Re:「マルチポスト」の是非について masaki 03/11/3(月) 17:30
【873】masakiさんのご意見に対する意見 谷 誠之 03/11/4(火) 0:12
【871】Re:「マルチポスト」の是非について masaki 03/11/3(月) 17:31
【874】ご意見に対するご意見・その2 谷 誠之 03/11/4(火) 0:55
【876】Re:ご意見に対するご意見・その2 masaki 03/11/4(火) 8:53
【877】Re:ご意見に対するご意見・その2 tonny 03/11/5(水) 0:02
【878】Re:ご意見に対するご意見・その2 谷 誠之 03/11/5(水) 2:16
【880】Re:ご意見に対するご意見・その2 masaki 03/11/5(水) 9:01
【879】Re:ご意見に対するご意見・その2 masaki 03/11/5(水) 9:00
【882】Re:ご意見に対するご意見・その2 tonny 03/11/6(木) 4:34
【885】Re:ご意見に対するご意見・その2 masaki 03/11/6(木) 17:05
【883】Re:ご意見に対するご意見・その2 ichinose 03/11/6(木) 4:47
【886】Re:ご意見に対するご意見・その2 masaki 03/11/6(木) 17:06
【881】Re:「マルチポスト」の是非について イケガミ 03/11/6(木) 1:12
【884】なんらかの「きっかけ」になれば 谷 誠之 03/11/6(木) 8:58
【887】なんか… ねこ@きょうと 03/11/7(金) 1:39
【888】補足 ねこ@きょうと 03/11/7(金) 1:45
【889】Re:なんか… 谷 誠之 03/11/7(金) 10:23
【890】Re:なんか… ねこ@きょうと 03/11/8(土) 1:33
【894】Re:なんか… 谷 誠之 03/11/11(火) 1:21
【899】Re:なんか… コロスケ 03/11/11(火) 11:57
【900】コロスケさんの #899 がかぶってしまいました... 谷 誠之 03/11/11(火) 13:37
【901】Re:コロスケさんの #899 がかぶってしまいま... 谷 誠之 03/11/11(火) 13:40
【891】Re:「マルチポスト」の是非について ぴかる 03/11/10(月) 16:21
【893】Re:「マルチポスト」の是非について 谷 誠之 03/11/11(火) 1:12
【902】[901]もです。 ぴかる 03/11/11(火) 13:54
【903】Re:[901]もです。 谷 誠之 03/11/11(火) 14:27
【904】全然、分かりません ぴかる 03/11/11(火) 15:00
【905】Re:全然、分かりません 谷 誠之 03/11/12(水) 2:04
【912】Re:「マルチポスト」の是非について つん 03/11/17(月) 23:20
【913】Re:「マルチポスト」の是非について 谷 誠之 03/11/18(火) 1:13
【1154】Re:「マルチポスト」の是非について シェフチェンコ 04/4/17(土) 17:20
【1156】Re:「マルチポスト」の是非について 谷 誠之 04/4/20(火) 20:09

6772 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free