石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5155 / 7636 ←次へ | 前へ→

【2528】Winxpが復活しました。
 ponpon  - 09/9/22(火) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
 ツリーが長くなったので、新規に・・・
 ずいぶん長くなりました。

>ひょっとして、死のエラーなのかな?
みたいです。
>これからやるであろう作業を細かく記載してくれると、XPにのり変えた時に役に立ちそうです。

19日夜8時より作業開始。
 まず、ハードディスクはそのままで、メーカー付属のバックアップCDでリストア。
成功しました。ノートンゴースト2003をインストール。2008年にバックアップしていたものを探したが見つからず、2005年にバックアップしたものをリストア。CD10枚ほどあるのですが、2枚目でリードエラー。もう一度メーカー付属のCDでリストア。ゴーストを入れて、もう一度挑戦。やはり、2枚目でリードエラー・・残念。
 もう一度メーカー付属のCDでリストア。2008年にバックアップしたものが見つかったので、ゴーストを入れて、リストア。・・・無事終了。しかし・・
WINDOWS立ち上がらずに再起動を繰り返す。
 部屋の中を探しまくると、80Gのハードディスク発見。それ以外に40Gのハードディスクも2台あった。
 まずは、メーカー付属のバックアップCDでリストア。・・無事終了。
起動の速いことに驚く。ゴーストを入れて2008年にバックアップしたものをリストア。・・・無事終了。しかし、起動エラー・・・・。
 もう一度、メーカー付属のCDでリストア。バックアップしたのはあきらめて、XPのサービスパック2からアップデート。サービスパック3まで入れて、IE8、さらにその修正プログラムを入れる頃には、夜が明け始めていました。
 その後にOFFICE2003を入れて、そのアップデート・修正プログラムをインストールし終わるの頃は、7:00に。8:00からは、村の草刈り・・草刈り機を担いで除草作業に参加。9:00に終了。
 その後、無線ラン生をかすためにネットワークの再構築。プリンターのドライバーのインストール。プリントサーバー接続しているので、そのためのユーティリティーをインストール。
 テストページで接続・印刷の確認。この時点で10:00。
 その後、一太郎(教職員の必需品)メールソフトのインストール。メール受信でアカウント設定の確認。無事受信。メールソフトのバックアップからリストア。
お気に入りを元に戻す。(これもバックアップしてました)この時点で11:00。
飯食ってダウン。
 夜7時より誰かさんのきらいなノートンアンチウイルス09をインストール。これまでは、メーカー付属の体験版で乗りこなす。
 その後画像処理ソフトのインストール。ここで8:00
 まだ、ビデオ編集やキャドなどあるのですが、これは、別のパソコンで行うことにして、星の観察ソフトを入れて、その後いろいろ調整し復活終了。
 昨日と今日は家族旅行で、今、その復活パソコンでこれを書いてます。

 今回で感じたこと。
 (1) ゴーストは一回しか信用できない。メディアよりHDにバックアップした方   がよい。
 (2) WINDOWSだけを最新版にしてバックアップしていた方がよい。

 (3) アップデートは、自動よりもファイルをダウンロードして、まとめておい   た方がよい。
 (4)7200回転から5400回転のHDに変えたがソフトをたくさん入れなければ、快適   に動作する。
 
101 hits

【2528】Winxpが復活しました。 ponpon 09/9/22(火) 20:27
【2530】Re:Winxpが復活しました。 Jaka 09/9/24(木) 16:46
【2533】Re:Winxpが復活しました。 ponpon 09/9/26(土) 20:23
【2534】Re:Winxpが復活しました。 Jaka 09/9/28(月) 13:56

5155 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free