| |
昨日、ソニーのUSB型デジタルオーディオをパチンコで交換しました。
冬以来の勝利でした。
ウォークマンだと帰ってから気づきました。
説明書を読んで見ると、対応はXP以降でなので、
手持ちのPCでは、
使えませんでした。
なんでも専用ソフトで、MP3やら音楽データを取り入れないと動かないとか。
さすが、独自路線のソニー。
いまだにベータみたいな事をやっている。
因みに3000円で買った中国製らしいオーディオプレーヤは、ファイルのドラッグコピーで音楽が聞けたのに。
(何とかアルカリ電池なのでほとんど使ってないけど。)
中古、PCを買おうか迷ってます。
col2は、高いので
ht tp://www.at-mac.com/dos/used/thinkpad/tp_02.html#cel
でも良いかなって。
ひょっとしたら遅い?
Pen4が。Pen3より劣っている事をしって、意気消沈ぎみ。
Pen4-1.8G は、 Pen3-1.3G 相当らしいし、セレロン540より劣っているとか。
▼りん さん:
>>>IE6のインストールCD
>>これ、3000円ね。
>高いのか安いのかよくわからんのですがw
高いですよね。
で、購入手順がまた面倒。
注文書を印刷(または、MSにTELして送ってもらう)して、
Faxで、注文。
ってな手順だったと思います。
>IE4くらいまではタダで配ってたよなとかそんな記憶。
配ってました。
>今IEは8なんですね。インストールした事も忘れてる。
IE7以降は、Win2000に対応してないので泣きねいり。
>一昨年くらいからFireFoxをメインに使っていますが、時々暴走するのが難点。
自宅でWebやらないので解らないけど、FireFox使っている人は多いみたいですね。
タダだし。
>>HDの寿命、約2年ちょい(たぶん)。
>短いな・・・といいつつ、
やっぱし。
室温38℃超えるような部屋で1日中、ゲームやってたりするからいけないのかね?
クーラーの類は、扇風機しか無いし。
>唯一自分で買ったノートPC(WinXP)が1年半でいかれた(モニタが映らない)ので、似たようなものなのでしょうか。
>死んだのはモニタだけなのでつなげばなんとか使えるけど、普段ベッドの上で膝に乗せて横着に使っているので外付けは今更めんどくさい。
ponponさんみたいに中古ノート買って、モニタ部分だけ交換するとか。
面倒?
膝の上で操作できるなんて体がやわらかそうですね。
はっきし言って同じような事は出来ないです。。
|
|