石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5219 / 7636 ←次へ | 前へ→

【2464】Re:Win2000が死にました。
 Jaka  - 09/7/27(月) 16:59 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼りん さん:
>今更ながら、WinMeのノートPCを貰ってきました。Meとはかなり相性が悪かったので、微妙な再会。
>
>何でも貰ってくる癖をどうにかしないといかんなと。
なんかジャンクショップが開けそうな感じですね。
色々PC持っているみたいで.....。
でも、よくくれる人が居るよね〜。
ちょっと羨ましいです。


Win2000のエラーは、C000026a Unknown Hard Error
でした。

で、調べていくと、
こんな所に、

ht
tp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,
uaHR0cDovL3d3dy5hbm5veWFuY2VzLm9yZy9leGVjL2ZvcnVtL3dpbjIwMDAvcG9zdD8xMDUyNDE1NjAw,
qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,

読んでみると、海賊行為がどんたらこうたらとかいてありました。
ネットにつながっていないと、こんな風になるからネット主体のクソのMSが嫌いなんだよね。(どこのソフト会社も同じだけど)

確かにXPでないのにXPの物をインストールしようとしたらしいけど。
ネット環境がない奴は、UpDeteするなって言われているみたいで、かなりムカツキますね。

C000026aのエラー情報はあまりないみたいなので、
「KNOPPI(リナックス)」を使って2年前のHDから
C:\WINNT\system32\config
の中のファイルをUSBにコピーして、入れ替えてみようと思います。
KNOPPI(リナックス)を落とす事が出来ないので、少々迷いましたが、
2年前のWindows100%にCDが付属されていたのでそれを使います。
で、昨日ちょっとテストしたんだけど何とか、リナックスがUSB2.0変換カードを認識にしてくれたので助かりました。
もともと1個しか残ってなかったUSBポートも死んでいたので偉いぞリナックスって感じでした。
(認識させるまで操作方法が解らなかったのでちょっと時間がかかった。)

MP3を聞いてみようとしたけれど、音が出ませんでした。

あー、面倒くさい。
120 hits

【2459】Win2000が死にました。 Jaka 09/7/22(水) 11:44
【2463】Re:Win2000が死にました。 りん 09/7/24(金) 21:10
【2464】Re:Win2000が死にました。 Jaka 09/7/27(月) 16:59
【2465】腹立ちついでにもう一つ Jaka 09/7/27(月) 17:32
【2466】なんか物理的に...。 Jaka 09/7/28(火) 11:06
【2467】Re:なんか物理的に...。 りん 09/7/28(火) 18:42
【2468】USB型、携帯デジタルオーディオ Jaka 09/7/29(水) 15:17
【2469】Re:USB型、携帯デジタルオーディオ ponpon 09/7/29(水) 23:04
【2473】ギターーー こう 09/7/30(木) 23:46
【2475】Re:ギターーー ponpon 09/7/31(金) 22:23
【2476】Re:ギターーー こう 09/8/1(土) 0:01
【2477】Re:ギターーー ponpon 09/8/2(日) 1:25
【2478】Re:ギターーー Jaka 09/8/3(月) 9:32
【2482】天国への階段 こう 09/8/4(火) 3:48
【2483】Re:天国への階段 ponpon 09/8/4(火) 9:18
【2484】Re:天国への階段 Jaka 09/8/4(火) 17:14
【2486】Re:天国への階段 こう 09/8/5(水) 0:40
【2487】Re:天国への階段 ponpon 09/8/5(水) 7:04
【2498】Re:USB型、携帯デジタルオーディオ Jaka 09/8/12(水) 13:56
【2480】Re:なんか物理的に...。 80GのHDD買ってきた。 09/8/3(月) 17:03
【2485】なんか遅い。 Jaka 09/8/4(火) 17:20
【2488】Win2000レジストリ改、その1 Jaka 09/8/6(木) 11:28
【2489】Win2000でウォークマンが使えた。 Jaka 09/8/10(月) 9:36
【2493】ひょっとしたら、 Jaka 09/8/10(月) 15:05
【2512】なんか10時間ぐらい動いてた。 Jaka 09/8/24(月) 17:22
【2474】Re:Win2000が死にました。 つん 09/7/31(金) 10:50
【2479】Re:Win2000が死にました。 Jaka 09/8/3(月) 9:43
【2481】Re:Win2000が死にました。 ponpon 09/8/3(月) 22:50
【2491】Re:Win2000が死にました。 つん 09/8/10(月) 9:51
【2490】Re:Win2000が死にました。 つん 09/8/10(月) 9:49
【2492】Re:Win2000が死にました。 Jaka 09/8/10(月) 10:24
【2494】Re:Win2000が死にました。 りん 09/8/10(月) 17:58
【2495】Re:Win2000が死にました。 Jaka 09/8/11(火) 10:00
【2496】思い出せない。 りん 09/8/11(火) 21:40
【2497】PowerBook5300ceも壊れた。 Jaka 09/8/12(水) 12:26
【2499】Re:PowerBook5300ceも壊れた。 りん 09/8/12(水) 21:59
【2500】初めてのインターネットカフェ Jala 09/8/19(水) 11:54
【2501】ちょっと真似できない。 Jala 09/8/19(水) 14:32
【2523】WinXPが死にました。 ponpon 09/9/8(火) 22:41
【2525】Re:WinXPが死にました。 Jaka 09/9/10(木) 14:20

5219 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free