|
う、また長い。
話の要点を絞れない、国語力がほとんどありません。
点数をつけるとしたら、やっぱり1ですか。
でも、1を取った事はないです。
月曜は体調崩して休んでました。
夕方過ぎ、エラクシオン?に1万ちょっと捨ててきました。
イロイロ変な物が動く割にリーチにならない、中央のロボットみたいなのが動いても当らないし、つまらないでした。
>ほかにブロンコなんてのもあったような記憶が…
天井方式を知っているハイエナがうじゃうじゃいたころからやっているんですね。
有名だったらしいトロピにせよ、名前だけ知っているだけで実物は見たことが無いですね。
当時は何も知らなかったのでめったに打ちません打ちませんでしたが、ハイエナの餌食にされていたと思います。
ブロンコは、間違って買ったパチスロ攻略本に載って名前だけ知っているだけです。
打った事があるのは、天井に達するとコインが減らないやつ、多分ナイアガラだと思う。
(間違って買った攻略本の説明では。)
>いわゆる一発台、77と33がそろうと大当たり、はじめの数字に3・7が出ると
>期待させる「ピーッ」という音の出るやつ。店によっては、33の時は即交換、
>77の時は、連続でというような規制もありました。(って勝手に店がやってるだけ)
似たような物がたくさんあるので、どれだか解りません。っていうか、
1発タイプの権利物好きじゃないので、ほとんど打たないのでほとんど解りません。
ニューヨーク?
>名前は忘れたけど↑に似たような台が当時たくさんありました。
>最高は87回当たりで閉店。まだ確変中だったのに・・・
>大35枚ほどありました。
ここだけ反応しておきます。
す、すごい。
給料より多いじゃないですか・・・。
昔ならこれだけあれば、1年遊べましたね。
今では、2日分。
2桁のデジタルって言えば、2桁だからすぐ揃うだろうって安易な気持ちで
打ちまくったけど1度も当らない台が合ったのが記憶にあります。
機種名不明。
京都での出来事。
>私の知っているフィーバーのはじめは、真ん中に 777 そしてその上に
>もう一つ 7 があって、上の数字が7でないと一回だけのオープンでした。
> 当時は確か10回のオープンで個数に制限がなかったので、どれくらい出ていたのだろう??
10回でしたっけ?
30秒間開きっぱなしで、その間にVに入れば継続だったような、
途中でパンクしやがったので、覚えてないです。
これが7000個ぐらい。
交換率2.3で、1万4ぐらいだったような。
(当時の私にはめちゃくちゃすげぇ部類。)
隣の見ず知らずの人に800〜1000個あげちゃったけど。
で、連休結果。
エヴァの話が出たので金曜の帰宅途中に打ってみました。
新しいのか古いのかわかりませんが、爆走モードに入ってなんだかんだで
+40Kほど。
溶岩の中に入って行くのは古いやつなのでしょうか?
ゼブラの風船?見たいのが出ました。
カオルを初めて見ました。(全回転)
なんか、文字画面が出ると良いみたいですね。
インチキくさい日だったので、他にも出ている台が...、普段はこの10分の1もでない。
普段もこれだけ出れば打つようになる?
電柱スルーの釘が悪すぎて、電チュ―が全く開かない時もある台でした。
あ、新星(新生?)モードとかに1度入りました。
最後、閉店1時間ぐらい前だったので、カス当り後にさっさと止めようと思ったけど、シンクロ率65%ってのが気になってなんのこっちゃ状態でしたが、時短60回転消化して途中で止めました。
保証もなさそうだし。
|
|