石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

6776 / 7636 ←次へ | 前へ→

【874】ご意見に対するご意見・その2
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/11/4(火) 0:55 -

引用なし
パスワード
   さて、続きです。

別の書き込み([#873])で、masaki さんのおっしゃる弊害は、マルチポストの弊害ではない、と説きました。

しかし masaki さんがおっしゃるとおり、マルチポストをすることによって、同様の弊害が発生することも事実です。

>マルチポストには明らかな弊害があります。質問者の利便性のためにそ
>れを許容するというのなら、弊害についても解決策を示してください。

この解決策は [#873]に記述したとおり、「別の掲示板で議論されているということを表記しましょう」ということになります。当然、これは良識ある方の善良なご協力なくしては成立しません。しかしおよそ Q&A 形式の掲示板は、この「良識ある方の善良なご協力」にすがって成り立っているわけです。質問者をただ罵倒するだけの方は申し訳けないけど良識があるとはいえないし、指摘しただけで解決策を提示しないのは善良だとは言いにくいでしょう。それと同じです。

私が書いた

  みなさん、助け合いましょうね。

は、「みなさん、お願いします」という意味も含まれています。

>そしてそれは、結局は質問者にも不利益をもたらすのです。誤回答というかたちで。

なぜ「マルチポストが誤回答を生むのか」というご意見は、masaki さんが[#870] に書いておられます。それって、逆のことも言えませんか?

掲示板Aを見て、掲示板Bを見ていないXさんは、ある質問に対する正しい知識を持っています。この人が掲示板Bにシングルポストされたその質問に誤回答がつけられた、ということは、おそらく知るよしもないでしょう。ということは、掲示板Bの誤回答は「ほったらかし」になる可能性があります。(可能性が高い、とは言わない)

しかしその質問が掲示板Aにもマルチポストされたらどうでしょうか。

Xさんのとる行動は、およそ2種類です。
・Xさんは掲示板Bを知らないわけだから、おそらく掲示板Aに正解を書くでしょう。質問者は掲示板Aの回答と掲示板Bの回答とで悩む、というご意見でしたが、誤回答のみが示されている状況よりはましです。だってそれでは、解決できないんだから。
・ここで掲示板AもBも知ってる、良識ある善良な回答者がいれば、掲示板AとBとの間を取り持つ可能性があります。これによってXさんは掲示板Bも知ることになります。Xさんが掲示板Bを知れば、そこに書いてある誤った回答が正されることになるのです。

何度も言いますが、これは「良識ある善良な回答者」が存在することが前提です。

そのような方々を育成するのは掲示板の主宰者や masaki さんなどの「意見を持った人たち」です。このような公式の場で意見を戦わせて(喧嘩ではありませんよ)、みなさんに「このような議論を知るきっかけつくり」と「意識付け」を行うわけです。

そして良識ある善良な回答者が、今度は質問者や初心者に「インターネットってのはこういうものだよ」と知らせ広めていくのが理想だ、と考えます。

−−−

というわけで、初心者を正しい道に誘導するのは、「よくわかっている人」の役目であるわけです。「よくわかっている人」の考え方や立場は人それぞれですが、少なくとも「よくわかっている人」は初心者の方を導く責任があると考えます。

それは「教え伝える責任」であるべきです。知ってか知らずかマナー違反をした人に、悪口を言ってよいということではありません。初心者を甘やかすことでも、見て見ぬふりをすることでもありません。

>初心者を甘やかして初心者のままでいいよ、と言うことではなくて、初
>心者のままでは人に迷惑をかけているから早く初心者を卒業しようね、
>と言うのが本当の親切です。
>卒業しなければ、結局各所で痛い目にあうことになります。
>
>ならばむしろ、コンピュータに詳しい人の常識を詳しくない人に教える
>べきではありませんか。詳しくない人には詳しい人の常識が通用しない
>からと言って、そのままでいいよ、何も努力する必要なんかないんだよ、
>というのは甘やかしです。
>それではいつまでたってもコンピュータを効率的に扱える人になれませ
>ん。

これは全面的に賛成です。甘やかすつもりはありません。
私の言いたかったのはそうではなくて、「よく知っている人が知らない人に指導するときは、知らない人の立場にたって教えましょうね。頭ごなしに詰め込んじゃだめよ」ということです。

コンピュータのことをよく知っている人にはこんな人もいるのです。

玄「だからね、2台のコンピュータを通信するには、IPアドレスの設定が必要なんだよ」
素「IPアドレスって何?」
玄「なに?IPアドレスも知らないの?それでよく通信したいなんて言えるねー。」

これはまた極端な例ですが。「何も努力する必要なんかない」とは申しません。
コンピュータを通信させるために、TCP/IP の詳しいことは知らないまでも、せめてIPアドレスぐらいは知っていてほしい。だから、懇切丁寧に説明すべきなのです。(どこまで説明するか、は人それぞれでしょうが)

>しかし現状では、マルチポストはあらゆる掲示板に害をもたらすものです。

masakiさんとの意見の相違は、masakiさんが「マルチポストは悪いことである」としているのに対し、私は「マルチポストが悪いのではなく、マルチポストに対する扱い方が悪いのだ」と考えている点です。それを除けば、masakiさんのご意見には含蓄があり、まったくその通りであると思います。

>・マルチポストが許され、インターネットがより初心者に優しいものに
> なるように、すべての掲示板を含めた新しいQ&Aのありかたの提案

これはぜひ、そのような世の中にしていきたいです。
私ひとりの力ではできません。みなさんの力が必要です。

長文にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
そして貴重なご意見をいただいたmasakiさん、本当にありがとうございました。
500 hits

【844】「マルチポスト」の是非について 谷 誠之 03/10/29(水) 0:05
【849】Re:「マルチポスト」の是非について BOTTA 03/10/29(水) 11:03
【853】Re:「マルチポスト」の是非について 谷 誠之 03/10/29(水) 23:45
【861】Re:「マルチポスト」の是非について 03/10/30(木) 11:43
【866】Re:「マルチポスト」の是非について カド 03/11/1(土) 7:38
【870】Re:「マルチポスト」の是非について masaki 03/11/3(月) 17:30
【873】masakiさんのご意見に対する意見 谷 誠之 03/11/4(火) 0:12
【871】Re:「マルチポスト」の是非について masaki 03/11/3(月) 17:31
【874】ご意見に対するご意見・その2 谷 誠之 03/11/4(火) 0:55
【876】Re:ご意見に対するご意見・その2 masaki 03/11/4(火) 8:53
【877】Re:ご意見に対するご意見・その2 tonny 03/11/5(水) 0:02
【878】Re:ご意見に対するご意見・その2 谷 誠之 03/11/5(水) 2:16
【880】Re:ご意見に対するご意見・その2 masaki 03/11/5(水) 9:01
【879】Re:ご意見に対するご意見・その2 masaki 03/11/5(水) 9:00
【882】Re:ご意見に対するご意見・その2 tonny 03/11/6(木) 4:34
【885】Re:ご意見に対するご意見・その2 masaki 03/11/6(木) 17:05
【883】Re:ご意見に対するご意見・その2 ichinose 03/11/6(木) 4:47
【886】Re:ご意見に対するご意見・その2 masaki 03/11/6(木) 17:06
【881】Re:「マルチポスト」の是非について イケガミ 03/11/6(木) 1:12
【884】なんらかの「きっかけ」になれば 谷 誠之 03/11/6(木) 8:58
【887】なんか… ねこ@きょうと 03/11/7(金) 1:39
【888】補足 ねこ@きょうと 03/11/7(金) 1:45
【889】Re:なんか… 谷 誠之 03/11/7(金) 10:23
【890】Re:なんか… ねこ@きょうと 03/11/8(土) 1:33
【894】Re:なんか… 谷 誠之 03/11/11(火) 1:21
【899】Re:なんか… コロスケ 03/11/11(火) 11:57
【900】コロスケさんの #899 がかぶってしまいました... 谷 誠之 03/11/11(火) 13:37
【901】Re:コロスケさんの #899 がかぶってしまいま... 谷 誠之 03/11/11(火) 13:40
【891】Re:「マルチポスト」の是非について ぴかる 03/11/10(月) 16:21
【893】Re:「マルチポスト」の是非について 谷 誠之 03/11/11(火) 1:12
【902】[901]もです。 ぴかる 03/11/11(火) 13:54
【903】Re:[901]もです。 谷 誠之 03/11/11(火) 14:27
【904】全然、分かりません ぴかる 03/11/11(火) 15:00
【905】Re:全然、分かりません 谷 誠之 03/11/12(水) 2:04
【912】Re:「マルチポスト」の是非について つん 03/11/17(月) 23:20
【913】Re:「マルチポスト」の是非について 谷 誠之 03/11/18(火) 1:13
【1154】Re:「マルチポスト」の是非について シェフチェンコ 04/4/17(土) 17:20
【1156】Re:「マルチポスト」の是非について 谷 誠之 04/4/20(火) 20:09

6776 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free