石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

6972 / 7636 ←次へ | 前へ→

【678】Re:返信の仕方について
 ぴかる  - 03/8/15(金) 8:59 -

引用なし
パスワード
   茶杜さん、谷さん、こんにちはです。

茶杜さん、現状説明ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
谷さん、色々とフォローありがとうございます。非常に助かります。

復帰については、下記マクロでも可能かもしれません。操作は以下の通りです。
・エクセルを立ち上げる
・[Alt][F11]キー同時ONにてVBE側に行く
・挿入にて標準モジュールを作成
・そこに下記マクロを貼り付け
・バー表示コード部にカーソルをおいて、横三角アイコン(実行)をON
これにて復活の呪文がかかる予定です。こちらの方も、よろしければお試し願います。

Sub バー非表示()
  
  On Error Resume Next
  For Each myCB In Application.CommandBars
    myCB.Visible = False
  Next myCB
  On Error GoTo 0
  Application.CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled = False
  
  With Application
    .DisplayFormulaBar = False
    .DisplayStatusBar = False
    .ShowWindowsInTaskbar = False
  End With

End Sub
Sub バー表示()
  
  On Error Resume Next
  If (AddIns("ピカつーる").Installed = True) Then
    With Application
      .CommandBars("オリジナル標準").Visible = True
      .CommandBars("オリジナル図形描画").Visible = True
      .CommandBars("オリジナル書式設定").Visible = True
      .CommandBars("PikaBar").Visible = True
    End With
  Else
    With Application
      .CommandBars("Standard").Visible = True
      .CommandBars("Formatting").Visible = True
      .CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled = True
    End With
  End If
  
  With Application
    .DisplayFormulaBar = True
    .DisplayStatusBar = True
    .ShowWindowsInTaskbar = True
  End With

End Sub
149 hits

【670】返信の仕方について 茶杜 03/8/14(木) 17:01
【671】Re:返信の仕方について こうちゃん 03/8/14(木) 17:28
【673】Re:返信の仕方について ぴかる 03/8/14(木) 17:43
【672】Re:返信の仕方について ぴかる 03/8/14(木) 17:33
【676】Re:返信の仕方について 茶杜 03/8/14(木) 22:38
【677】Re:返信の仕方について 谷 誠之 03/8/14(木) 23:02
【678】Re:返信の仕方について ぴかる 03/8/15(金) 8:59
【684】Re:返信の仕方について 茶杜 03/8/15(金) 16:29
【685】Re:返信の仕方について 谷 誠之 03/8/15(金) 16:50
【690】Re:返信の仕方について ぴかる 03/8/15(金) 17:57
【699】Re:返信の仕方について 茶杜 03/8/17(日) 10:32

6972 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free