石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

7090 / 7636 ←次へ | 前へ→

【558】正しい日本語について。
 BOTTA  - 03/4/22(火) 16:19 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんにちは。
日本語には、「敬語」というすばらしい表現方法があります。
これは、言葉だけで感情の細かいニュアンスを伝える事が出来る道具です。
もちろん、欧米にはこの様な道具はありません。
その分、肉体を使っての感情表現が発達しています。
私個人的には、この技を完璧に使いこなせる訳ではありません。
しかし、せっかくあるものですから正しく使えたらいいな、とは思う訳です。
そして、この様な便利な技法がだんだん過去の遺物となりつつあるのは、なにか
もったいないような気がするわけです。

言葉というものは使われなくなると、無くなってしまうものです。
JuJuさんがおっしゃるように、
>私は言葉は変化していくもの
であるのは間違いがありません。

きっと、その時々で使われている言葉が「正しい」言葉なのでしょう。
時代にそぐわないために、使われなくなり無くなってしまうのでしょう。
従って、「正しい」と「正しくない」の判定は意味がないのかもしれません。
今どきの、言い方だと、
「ってゆーかー、伝われば、いいじゃんっ!!」
なのかもしれません。

でも、その「正し」かった言葉を残して行くことも必要ではないでしょうか?
特に、便利な「敬語」はきちんと残していきましょう。

と、思いました。
少し堅苦しい話題にしてしまって申し訳ありません。
107 hits

【533】「こんにちわ」と「こんにちは」はどっち? こう@久しぶりスレッド 03/4/21(月) 13:07
【536】Re:「こんにちわ」と「こんにちは」はどっち? つん 03/4/21(月) 13:38
【540】Re:「こんにちわ」と「こんにちは」はどっち? 石鹸箱ばかっり>ひで 03/4/21(月) 14:52
【551】Re:「こんにちわ」と「こんにちは」はどっち? JuJu 03/4/22(火) 5:30
【542】はいみなさんこんにちは 谷 誠之 03/4/21(月) 16:21
【543】大希林も見てみて! ぴかる 03/4/21(月) 18:22
【558】正しい日本語について。 BOTTA 03/4/22(火) 16:19
【566】こんにちれ こう 03/4/23(水) 22:10
【567】Re:こんにちれ りん 03/4/23(水) 22:24
【570】Re:こんにちれ つん 03/4/24(木) 12:26
【571】一時期はやった おっはー はあり? りん 03/4/25(金) 4:25
【572】おっはーは使ったことなかったり〜 JuJu 03/4/25(金) 6:10
【575】全世界の人に聞いてみました...衝撃の結果は... こう 03/4/30(水) 12:50
【576】Re:全世界の人に聞いてみました...衝撃の結果... りん 03/5/1(木) 7:32
【577】おもしろかった! ぴかる 03/5/1(木) 22:30
【579】既に始まってた!。 ぴかる 03/5/7(水) 12:50
【580】Re:「こんにちわ」と「こんにちは」はどっち? ねこ@きょうと 03/5/10(土) 22:40
【581】ぁゎゎゎゎ... こう@明日から出張 03/5/11(日) 20:02
【582】奥の細道 りん 03/5/12(月) 7:14
【591】Re:奥の細道 Jaka 03/5/19(月) 12:43
【595】冬物語 りん 03/5/19(月) 19:15

7090 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free