石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

7106 / 7636 ←次へ | 前へ→

【542】はいみなさんこんにちは
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/4/21(月) 16:21 -

引用なし
パスワード
   今日は少し登場している谷です。

>さてさて,自分でもよく使っている挨拶で「こんにちわ」がありますが,
>「こんにちは」が正解かな?と思って調べると...

仕事がら、「正しい日本語表記」を常に研究しています。
上記の正解はもちろん「こんにちは」。これを「こんにちわ」と書くのは、

 「きょうほんかいに行きました」

と書くのと同じくらい、恥ずかしいことなのです。

http://www.aw.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/ でも書かれていますが、「こんにちわ」と書くのは、意図して間違った表記をするのとは異なります。つまり「明らかに間違った表記」なのです。

VBA質問箱があるにもかかわらず、私にはしょっちゅう、直接質問のメールがやってきます。その質問のメールにすべてお答えできればいいのですが、残念ながら時間がありません。そこで私がお答えするメールの基準としているのは、

 「きちんと自己紹介をしているか」
 「(変換ミスや入力ミスを除いて)正しい日本語を使っているか」

です。このふたつの条件に満たないメールには、申し訳ないのですがお答えしないようにしています。

ところで私は「正しい日本語を普及させる」ことを目的として(?)、「話しことば検定」なるものを受験します。くわしくはこちら。

http://www.hana-ken.com

りんさん、資格で人間を判断することはできません。また、資格をもっているからといって何の自慢にもなりません。私だってVBA無資格ですし。

しかし、資格は話題を作ることができます。私のように自分が商品であるような職業だったり、SOHOでがんばっておられたりしている方には、何らかの「自分を語れる話題」が必要なのです。私は、資格ってそういうものだと思っています。
91 hits

【533】「こんにちわ」と「こんにちは」はどっち? こう@久しぶりスレッド 03/4/21(月) 13:07
【536】Re:「こんにちわ」と「こんにちは」はどっち? つん 03/4/21(月) 13:38
【540】Re:「こんにちわ」と「こんにちは」はどっち? 石鹸箱ばかっり>ひで 03/4/21(月) 14:52
【551】Re:「こんにちわ」と「こんにちは」はどっち? JuJu 03/4/22(火) 5:30
【542】はいみなさんこんにちは 谷 誠之 03/4/21(月) 16:21
【543】大希林も見てみて! ぴかる 03/4/21(月) 18:22
【558】正しい日本語について。 BOTTA 03/4/22(火) 16:19
【566】こんにちれ こう 03/4/23(水) 22:10
【567】Re:こんにちれ りん 03/4/23(水) 22:24
【570】Re:こんにちれ つん 03/4/24(木) 12:26
【571】一時期はやった おっはー はあり? りん 03/4/25(金) 4:25
【572】おっはーは使ったことなかったり〜 JuJu 03/4/25(金) 6:10
【575】全世界の人に聞いてみました...衝撃の結果は... こう 03/4/30(水) 12:50
【576】Re:全世界の人に聞いてみました...衝撃の結果... りん 03/5/1(木) 7:32
【577】おもしろかった! ぴかる 03/5/1(木) 22:30
【579】既に始まってた!。 ぴかる 03/5/7(水) 12:50
【580】Re:「こんにちわ」と「こんにちは」はどっち? ねこ@きょうと 03/5/10(土) 22:40
【581】ぁゎゎゎゎ... こう@明日から出張 03/5/11(日) 20:02
【582】奥の細道 りん 03/5/12(月) 7:14
【591】Re:奥の細道 Jaka 03/5/19(月) 12:43
【595】冬物語 りん 03/5/19(月) 19:15

7106 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free